
酒正とネコリパブリックのコラボレート商品 ねこ酒「猫花見月」「苹果猫」
猫を愛してやまない酒正と、全国で猫の保護活動をされているネコリパブリックがこの度、コラボレーションしたお酒を販売開始!
桜ネコと呼ばれる、野良猫の避妊・去勢手術に対する活動。そして、りんご猫と呼ばれるエイズウイルスに感染している猫たちの偏見をなくすための啓発活動。
この2つの活動をたくさんの方に知って頂きたいと、お酒に想いを乗せ販売させて頂きます。
美味しい日本酒を飲みながら酔って猫助け。ネーミング・ラベル・お酒全てにこだわり、美味しいお酒を追求し、滋賀県愛知郡の酒蔵「愛知酒造」様と京都府北山の「羽田酒造」様にご協力頂き、特別にオリジナルのお酒を造って頂きました。
桜ネコの桜にかけて「猫花見月」、りんご猫は「苹果猫」2つのお酒をセットで販売させて頂き、売上の10%がネコリパブリックの保護猫カフェ事業に使用されます。
知って猫助け。酔って猫助け。桜猫、りんご猫たちのためにも、みなさんよろしくお願いいたします。
日本酒と猫の密接な関係
昔は、お酒づくりにおいて猫が大切な存在だったこと、ご存知でしたでしょうか。
お酒づくりに必要な米を、害虫から守るものとして、非常に重宝されていたようです。そう、“ネズミ捕り”という、とても大切な役目があったのですね。まさに酒づくりにおいて猫も重要な一員だったということです!
現在では殺鼠剤を上手に使い、酒づくりの環境を整えていますが、それが故に猫を飼うことができなくなってしまいました。なくてはならない密接な関係であったことに想いを馳せ大好きな猫とお酒に感謝。
ねこ酒 猫花見月(ねこはなみずき)300ml

猫花見月とは?-ラベルに込めた想い-
三月は桜の季節、またの名を花見月といいます。猫花見月は、「さくら猫」をイメージしたお酒。
さくら猫とは、猫の殺処分ゼロにするための大切なキーワードで、TNR活動(捕獲Trap 避妊去勢Neuter リターンReturn )をされた猫の証として耳をさくらの花びらのようにV字カットされた猫の事を指します。
1匹の猫に、避妊去勢せず餌だけをあげていると1年後には最大80匹まで増えてしまい野良猫問題に発展してしまいます。殺処分されている猫のほとんどが、飼い主のいない猫が産んだ、産まれて間もない子猫たちなのです。
この悲しい命の連鎖をとめる唯一の方法こそがTNR活動なのです。
一代限りの小さな命として地域であたたかく見守る「さくら猫」を多くの方に知ってもらうきっかけとなるようこのお酒を、猫花見月と名付けました。
ラベルに描かれた、お花見をして、酔っぱらった猫達の耳を良く見てください。ほら、さくらの花びらのようにV字カットされているでしょ?
もしあなたが、さくら猫を見かけたら、きっとその地域は猫達を守るためのボランティアさんがいる地域です。
ぜひ、猫を救い地域の環境問題を自費で解決している地域のボランティアさんに敬意をはらい、感謝をし、そして、サポートをお願いします。
商品説明
京都府北山の「羽田酒造」様の 初日の出 純米吟醸
京都のミシュラン3つ星料亭にも日本酒を提供されている創業110余年の老舗酒蔵。
京都北山の自然と清澄な大気、桂川上流の伏流水を利用して醸した、きめ細やかで喉ごしの良い香り高い味わいが特徴です。醸造アルコールを加えていないまろやかな味の純米吟醸。
醸造家と農業生産者の熱い想いから「京の輝き」は誕生しました。
清酒の原料となる米は「山田錦」や「五百万石」、京都府独自品種の「祝」といった大粒の酒造好適米が有名ですが、多くの清酒では原料として一般的な主食用の米も使用しています。
「京都らしい、京都ならではの清酒を消費者にお届けしたい」という酒造メーカーの想いに応えて農業研究機関※ で品種育成に取り組み、有望品種を選抜しました。
京都の伏見酒造組合の蔵元が試験醸造したところ、一般的な品種よりも香りが高く、まろやかな 味わいとなることがわかりました。
京都府内の農家による試験栽培を経て、平成24年に待望の新品種「京の輝き」が誕生しました。
農業関係者と酒造関係者が手を携えて育成した「京の輝き」は、京都限定の酒造原料米として、これからの京の酒を支えていきます。
※京都府農林水産技術センターと(独)農研機構中央農業総合研究センターによる共同開発。
商品名 | 初日の出 純米吟醸 | |
---|---|---|
酒 質 | アルコール | 15.5度 |
日本酒度 | -1 | |
酸 度 | 1.7 | |
原材料名 | 米・米麹 | |
原料米 | 五百万石 | |
甘 辛 | 中 口 | |
精米歩合 | 55% |
飲み方提案 | ||
---|---|---|
ロック | ||
冷やして | 5〜10℃ | ◎ |
常 温 | 15〜20℃ | ◎ |
人肌寒 | 35〜40℃ | ○ |
ぬる燗 | 40〜45℃ | △ |
上 燗 | 45〜50℃ | |
熱 燗 | 50〜55℃ |
ねこ酒 苹果猫(りんごねこ)300ml

苹果猫とは?-ラベルに込めた想い-
苹果とは、中国でりんごを表します。
りんご猫とは、猫エイズウィルスキャリアの猫達のことを指します。
猫エイズは、言葉だけ聞くと恐ろしく感じるかもしれませんが、人間にはうつりません。そして、猫同士の感染力も弱く、発症することもほとんどなく、寿命を全うする猫も多いのですが、里親探しの際のハンディーキャップになってしまっているのが現状です。
エイズというマイナスなイメージではなく、「りんご猫」という皆が親しみやすい呼び名にすることで、猫エイズウィルスキャリアの猫達に対する差別や偏見をなくそうと、ネコリパブリックが2014年に作りました。
毎年 12月12日は、世界りんご猫デーです。
皆さんが、この『ねこ酒 苹果猫』 を飲んで頂く事をきっかけに、猫エイズウィルスキャリアの猫達に対する偏見をなくし、正しい知識が広まり、りんご猫達が、新しい家族と出会いやすい社会になることを願っております。
商品説明
滋賀県愛知郡の「愛知酒造」様の 富鶴 純米吟醸
明治2年(1869年)創業の老舗酒蔵の味は伝統的。
湖東平野で収穫された良質の近江米と鈴鹿山系を源にした愛知川の豊富な伏流水を原料に昔ながらの手間暇かけた手造り(品質本位)の酒造りで、吟吹雪米から造られ、芳醇でフレッシュな味わいが特徴です。


酔って猫助け。販売価格の10%が保護猫活動に支援されます。
ねこ酒
苹果猫(りんご猫) & 猫花見月(ねこはなみづき)
※ロケットニュースさんに取り上げてもらって、品切れ状態になっています。10日程お待ちいただいております。
この商品を買った人は、こんな商品にも興味を持っています。
4980( 税別 )
「ぶどう」にも巻ひげがあり、その成長に重要な役割があります。
巻ひげとともに豊潤に育ったぶどう…ぜひご堪能ください。2200( 税別 )
京都・羽田酒造で造られた吟醸酒は水・米・技を徹底的に磨いた本格酒。
酒正オリジナルラベルにしてお届けいたします。酒正オリジナルラベル ネコラベル2本セット
Gattina(ガッティーナ)5280( 税別 )
酒正オリジナルネコラベル。2本並べるとキュートな猫が向かい合う絵が完成。赤と白のセットワインです。
2980( 税別 )
1996年モデルワイン。
今年20歳を迎えられる方に、記念品としていかがでしょうか。限定50本の商品です!